詐欺被害

詐欺被害から約1年:全口座残高公表で浮かび上がる1,663万円の実態と心の苦悩

投資詐欺被害からおよそ1年が経とうとしています
やっと、すべての預金保険機構において
振り込め詐欺で使用された口座の残高が公表されました

被害概要と公表された口座の詳細

私の場合、5つの口座に合計1,663万円を振り込み
未公表だった残りの2口座についても今回公表されました

【詳細】
・詐欺被害金額:1,663万円
・公告された口座:5口座

– 1つ目の口座(30万円振り込んだ口座):残高806円
– 2つ目の口座(500万円振り込んだ口座):残高40万円
– 3つ目の口座(800万円振り込んだ口座):残高6,000円
– 4つ目の口座(30万円振り込んだ口座):残高5,780円
– 5つ目の口座(303万円振り込んだ口座):残高2,689円

5口座の合計で約41万円の残高となっていました

返金見込みと心理的苦悩

この金額を基に、詐欺被害者への按分が行われますが
いくら返金されるのかはまだ分かりません

みずほ銀行に被害回復分配金
いつ頃に返金されるのか問い合わせたところ
おそらく11月中旬以降とのことで
また随分先の話…

しかも訴訟や差押などがあると公告そのものが取り下げられると
申請しても被害回復金の支払いはないとのことで

すべての預金保険機構からの残高が公表されて以降
体調を崩して寝込んでしまいました

返金の可能性に希望を抱いていた期間と比べ
返金されないと分かった後の心理状態は非常に厳しく
辛い日々を送っています

結局、借りたお金を返済する見込みはなくなり
どうすればよいのか途方に暮れる毎日です

通院費用もなく
今回の公告でメンタルも大ダメージ

体調の悪化が目に見えるようで
家族からは仕事を辞めて休養するように勧められています

しかし本当に辛いのは仕事そのものではなく
詐欺被害でお金を失ったという現実

その失ったお金に引きずられるように
生きる力すら奪われそうな毎日を
必死に耐えています



【体験談】投資詐欺被害で1,663万円損失:任意整理と苦闘する現実前のページ

詐欺被害後の現実:振込詐欺口座の返金交渉と自己破産危機に挑む体験談次のページ

ピックアップ記事

  1. 暗号資産詐欺の実態:未払い利子と違約金地獄からの教訓
  2. SNS投資詐欺被害からの立ち直り方:弁護士依頼と着手金の捻出方法
  3. 投資詐欺被害の現状と弁護士からの経過報告: 返金への不安と希望
  4. 詐欺被害者の経験談:弁護士選びで後悔しないためのアドバイス
  5. 詐欺の二次被害への不安と弁護士相談の現実:個人情報流出のリスクを考える

関連記事

  1. 詐欺被害

    ドル建て投資の罠:海外取引所の巧妙な誘導にご注意!

    詐欺集団が仕掛ける「先生」からの指導トラップ海外の取引所を利用して…

  2. 詐欺被害

    詐欺の二次被害への不安と弁護士相談の現実:個人情報流出のリスクを考える

    詐欺被害による個人情報流出の恐怖お金を取られたと言う事は詐欺集…

  3. 詐欺被害

    暗号資産詐欺被害の進展と返金交渉: 新たな返済の約束と希望

    2024年5月5日に、SNS型暗号資産の取引詐欺だと気が付き1,6…

  4. 詐欺被害

    SNS詐欺被害とトラウマ:118日目の現実と投資詐欺LINEグループの違和感

    投資詐欺に遭っていると気づいてから118日目振り込み詐欺の返金…

  5. 詐欺被害

    詐欺被害からの回復:詐欺被害回復に向けた弁護士依頼がもたらす不安

    詐欺被害からの回復手続きの現状詐欺被害回復を依頼している弁護士…

  6. 詐欺被害

    詐欺被害45日目:少しだけ詐欺被害にあった現実から解放された気持ちになった

    詐欺被害から45日現状何も変化がない中詐欺だと気づいてから…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

過去の記事

  1. 詐欺被害

    詐欺被害者が振込先の銀行口座残高の確認出来る預金保険機構のURL
  2. 詐欺被害

    暗号資産詐欺被害の進展と返金交渉: 新たな返済の約束と希望
  3. 詐欺被害

    SNS投資詐欺被害で騙されて負った借金返済の苦悩:絶望と未来の不安
  4. 詐欺被害

    SNS投資詐欺集団に勧められたのは銀行住宅ローン : 借金未経験者の苦悩と実録
  5. 詐欺被害

    詐欺の二次被害への不安と弁護士相談の現実:個人情報流出のリスクを考える
PAGE TOP