LINE詐欺の見分け方

SNS投資詐欺被害からの立ち直り方:弁護士依頼と着手金の捻出方法

詐欺被害の実態と警察の対応

詐欺にあった場合
警察は犯人を逮捕しても「民事不介入」のため
詐欺師からお金を取り戻してくれる事はない
そのため被害金を回収するには
弁護士に依頼する

無料で弁護士相談してくれるところが多いが
実際に着手してもらうには「着手金」が必要で

「詐欺でお金をとられてしまって今はお金がないのですが
何か方法はありますか?」と聞いてみると

「着手金をお支払いいただけないようであれば、今回は…」
と、断られた

被害額1,663万円
被害額が大きければ弁護士料金は高額になる

着手金を捻出するための苦肉の策

そのため貯金を全額むしり取られた状態から
100万円の着手金を捻出するために
とった手段は
心を壊すものだった

全財産を失った状態から弁護士依頼した方法

例えばカードの利用可能額が100万円で
詐欺師にキャッシングなどで91万円払っていたとする
残りの枠9万円を着手金としてクレジット払いしていく

私の場合ほとんどのお金を詐欺集団に振り込んでしまい
利用残額が少なかった

そのため利用可能額の満額に満たない各カードの
わずかに残った枠を
何度も何回も小分けにして決済をした

それでも足りず
電気屋さんで作った会員カードに
クレジット機能が付いていたり

服屋さんで作ったポイントカードに
クレジット機能が紐づいていたり

いままでは使用しなかったカードを使い
次々に決済する

カード会社の利用制限との戦い

しかし利用していないカードのため
利用可能額の条件が不明
「5万円」「7万円」「10万円」と小分けの決済を繰り返す
が、2回目からはカードが通らない

各クレジット会社からは
「本当にあなたのご利用ですか?」
「利用を制限しています」と
カードが止められ利用できなくなる通知が届く

カード裏面の問合わせ先に連絡をしたり
ショートメッセージで回答したり
順番に「利用制限」を解除していく

弁護士着手金
カードA社 5万円決済→OK
カードB社 8万円決済→利用制限→制限解除→再決済→OK
カードC社 10万円決済→利用制限→制限解除→再決済→NG
カードC社 5万円で決済再チャレンジ→制限→解除→再決済→OK

この作業を100万円になるまでD社・E社・F社…
複数枚のカードでひたすら繰り返した

約2時間かけてすべての支払いを終えた時

わずかに残った人肉を
ハイエナに骨ごと砕かれている気分だった

ここまでしても回収出来るお金は「0円」の可能性の方が高い

一部回収できたとしても
次に「成果報酬」を弁護士さんにお支払いすると
弁護士料金で全て消える可能性も充分ある

弁護士「早速詐欺口座の凍結手続きをいたします」

ナナ「お願いします」

泣き寝入りしないために
僅かな望みを託す

数時間前に詐欺だと気づき
強烈なショック状態からの弁護士依頼の壁は高い



初心者を狙う詐欺グループの手口:投資初心者が直面した危険前のページ

プロの詐欺集団に騙された実体験:信じてしまった理由とその後の苦悩次のページ

ピックアップ記事

  1. 任意整理中に大阪万博へ行ってみた:クレカ停止でも楽しめた体験談
  2. SNS投資詐欺被害からの立ち直り方:弁護士依頼と着手金の捻出方法
  3. 暗号資産詐欺の実態:680,000ドルを要求された私の体験談
  4. 投資詐欺被害の現状と弁護士からの経過報告: 返金への不安と希望
  5. 詐欺被害者の経験談:弁護士選びで後悔しないためのアドバイス

関連記事

  1. 詐欺被害

    詐欺被害者が振込先の銀行口座残高の確認出来る預金保険機構のURL

    詐欺被害の回復って時間が、かかるのですね…振り込め詐欺に使われ…

  2. 詐欺被害

    詐欺被害から260日目「債権消滅手続きの開始」で返金への第一歩が見えた瞬間

    債権消滅手続きが始まるまでの長い道のり預金保険機構に動きがあった…

  3. 詐欺被害

    投資詐欺に騙されたあの日:1年前の自分に伝えたい後悔と教訓

    去年の今日雨が降っていた私は全力でお金をかき集め300…

  4. 弁護士とのやり取り

    SNS型暗号資産詐欺で1,663万円を失った私が年末に思うこと

    ララララ・ララララ・ララララ♪♪2024年も、あと少しで終わろ…

  5. 詐欺被害

    母の日に贈るはずだった指輪:今年は母の日を忘れたフリをさせて欲しい理由

    母を宝石店に連れて行き以前から欲しがっていたパープル色の石の指…

  6. LINE詐欺の見分け方

    詐欺集団を信じた理由: 被災地支援の名目で騙された私の体験

    参加していた暗号資産取引のLINEグループができたきっかけというの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

過去の記事

  1. 詐欺被害

    SNS投資詐欺被害:振り込め詐欺口座の実態と返金の可能性
  2. 弁護士とのやり取り

    詐欺被害からの回復:詐欺被害回復に向けた弁護士依頼がもたらす不安
  3. 詐欺被害

    このアカウントは未承認アカウントです投資など金銭に関するメッセージに十分は注意し…
  4. 生活インフラ

    【実体験】詐欺被害で車の修理もできない現実|保険・事故・支払いに悩む日々
  5. LINE詐欺の見分け方

    LINEの投資詐欺かなと思ったらこの記事で確認
PAGE TOP