詐欺被害

【要注意】フリーダイヤルを無視して大後悔|詐欺被害金申請の落とし穴

詐欺被害に遭った私は、ようやく「預金保険機構」に
被害金支払申請の書類を提出し、一息ついた…はずでした

けれど、現実はそう甘くなかったのです

詐欺により経済状況が悪化し
無駄な出費を控えるため生活費全般を見直すことになった事が原因でした

いろいろな出費を見直した中でも
携帯電話の契約に無駄なオプションが多く

様々なオプションを解約して
最低限のプランに変更しました

しかし解約して後悔した契約もありました
例えば「迷惑メールおまかせブロック(月額220円)」の解約

結果、1日500件以上の迷惑メール(というよりほぼフィッシング詐欺メール)が届くように

特に「@com.cn」など中国系のドメインからのメールが多く
差出人の受信拒否設定をしても
毎日違うアドレスから同じ内容のメールを大量に受信して意味がありません

メールの洪水の中から
本当に必要な自分宛の情報を見落とさないようにするのは
想像以上に大変で……

いくら節約とはいえ
これは解約しない方が良かったと痛感しました

さらに詐欺被害に遭ってからというもの
知らない番号からの着信も増えました

特にフリーダイヤルは警戒対象に!

着信があるたび番号をネットで調べるのですが
出どころの分からない番号も多く不安が募ります

私の場合
暗号資産詐欺被害に遭った時
暗号資産取引所の口座開設時に
免許証や個人情報を提出したため

その情報が漏れている可能性も有り
登録番号以外の着信には出ないようにしていました

そんな中、知らないフリーダイヤルから
週5回ほど電話がかかってくるようになりました

私は「ひつこい迷惑電話だ」と、出ることなく無視
『フリーダイヤルなのに調べても発信先が不明なのは不気味だよ…」と、
気がつけば、50回近くの着信をスルーしていたのです

しかし、ある日留守番電話が…
「みずほ銀行です。このフリーダイヤル番号からの電話に出てください。」

◯◯様の電話番号でよろしいでしょうか?
お手数手数をおかけいたしますが、
フリーダイヤル0120-81-0078
みずほ銀行コールセンター◯◯まで
ご連絡くださいませ
よろしくお願いいたしますいたします

え……? みずほ銀行?

急いで電話をかけ直しました

みずほ銀行からの電話は
預金保険機構に提出した「被害金支払申請書」に不備があり
その修正の連絡でした

私は、詐欺被害のことを家族に打ち明けていないため
自宅に関係書類が届かないよう
すべてをみずほ銀行に保管してもらっています

そのため唯一の連絡手段が“電話”なのですが

その電話に出なかったため
手続きが保留になっていました

もしあの番号を着信拒否していたら
たとえわずかな返金だったとしても
受け取ることはできなかったかもしれない

そう思うと、本当に危なかった……

これからはこの番号からの電話には必ず出るようにと
みずほ銀行から念を押されました

今回の出来事で
節約とセキュリティ
情報の取り扱いについて改めて考えさせられました

「知らない番号には出ない」が習慣になっていたけれど
場合によっては大切なチャンスを逃してしまうかもしれない

注意すべきなのは
迷惑電話よりも、自分の思い込みかもしれません…

私と同じように、知らない番号に出ないようにしている方はいませんか?
迷惑電話から身を守ることも大事ですが、大切な連絡を逃さない工夫も必要です

詐欺に遭った後こそ、「守り」と「見極め」が必要だと感じました
この体験が、どなたかの気づきにつながれば嬉しいです

【投資詐欺】被害回復分配金申請書を提出:立ち直りへの第一歩前のページ

投資詐欺被害の後遺症と日常生活の苦悩|借金・任意整理・再起を目指す記録次のページ

ピックアップ記事

  1. 任意整理中に大阪万博へ行ってみた:クレカ停止でも楽しめた体験談
  2. 銀行口座に100円が振り込まれた!新手の詐欺か?注意すべき危険と対処法
  3. SNS投資詐欺の深刻な影響と返金手続きの現状:借金返済が収入を超える絶望的な状況…
  4. 投資詐欺被害の現状と弁護士からの経過報告: 返金への不安と希望
  5. 暗号資産詐欺の実態:680,000ドルを要求された私の体験談

関連記事

  1. 詐欺被害

    詐欺被害者が振込先の銀行口座残高の確認出来る預金保険機構のURL

    詐欺被害の回復って時間が、かかるのですね…振り込め詐欺に使われ…

  2. 詐欺被害

    暗号資産詐欺の実態:未払い利子と違約金地獄からの教訓

    暗号資産詐欺に騙された私の体験この時の私は詐欺に騙されていると…

  3. 弁護士とのやり取り

    投資詐欺被害の現状と弁護士からの経過報告: 返金への不安と希望

    投資資詐欺に遭い弁護士さんに依頼をして金融機関に詐欺に使われた…

  4. LINE詐欺の見分け方

    LINEの投資詐欺かなと思ったらこの記事で確認

    LINEの投資詐欺かなと思ったら見分けるポイントを確認してください…

  5. 詐欺被害

    暗号資産取引での悲劇:詐欺師に騙されポートフォリオが崩壊した日

    取引の流れとルール先生(詐欺師)の指導の元で暗号資産(仮想通貨…

  6. 詐欺被害

    SNS型投資詐欺の実態と被害の記録:勉強会に隠された罠と注意喚起

    SNS型投資詐欺が横行している中どのような経緯で詐欺被害に遭っ…

コメント

    • ナナ
    • 2025年 8月 21日 3:36am

    ブログ主ナナです
    『投資詐欺者の叫び』自分のサイトWordPressに
    現在ログインできなくなっており
    新規記事の投稿ができなくなっています

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

過去の記事

  1. 司法書士

    【必見】借金救済法を司法書士に依頼し実感した詐欺被害者体験談
  2. 詐欺被害

    詐欺被害からの借金返済に苦しむ中で見つけた救い:傷病手当の申請体験
  3. 弁護士とのやり取り

    【実体験】振り込め詐欺被害から借金苦悩:和解合意書で見えた一筋の光
  4. 詐欺被害

    SNS詐欺被害140日目:銀行のマネーロンダリング対策オフィスから届いた封筒
  5. 借金救済制度

    投資詐欺被害から1年後の現実:1年後のほうが状況が厳しくなっている
PAGE TOP