詐欺被害

【驚愕実録】振り込め詐欺救済法公告で明らかに!800万円振込口座が僅か6000円に

振り込め詐欺救済法
3件目の公告があり
800万円を振り込んだ口座の残高が公表された

5つの振り込め詐欺口座に合計1,663万円を振り込んだうち
これが3つ目の口座残高の公表だった

残高は6,000円
予想通りというか奇跡は起きなかった…

公告で明らかになった口座残高の衝撃

現在の状況

・詐欺被害金額:1,663万円
・公告された口座:3つ
└ 1つ目の口座の残高:806円(30万円振り込んだ口座)
└ 2つ目の口座の残高:40万円(500万円振り込んだ口座)
└ 3つ目の口座の残高:6000円(800万円振り込んだ口座)

4〜5つ目の口座の公告は未公表(残高不明)

悔しさや後悔で落ち込むはずなのに
生命維持本能のほうが優位に立っているのか
不思議とショックは少なく落ち着いている

その一方で気になったのは
マネーロンダリング事務所から届く公告の封筒だった

マネーロンダリング事務所からの封筒通知問題

私はまだ家族に詐欺被害のことを話せていない

そのため短期間に
みずほ銀行マネーロンダリング事務所から
封筒が次々と届くのも悩みだった

そこで、
みずほ銀行マネーロンダリング事務所に電話
「家族に詐欺被害のことを伝えていないので
差出人名を伏せた封筒で送ってもらえないか」
と相談した

回答はこうだった

• 封筒の差出人名を変えることはできない
• ただし、封筒の発送を止めることは可能

今後の流れとしては
① 振り込め詐欺救済法の対象になるかどうか預金機構から直接電話をもらう
② その際に口座残高がいくらか伝えられる
③ もし残高があれば預金機構のホームページから申請用紙をダウンロードして送る

今後預金保険機構から公告された時
電話連絡に切り替えることができ
その場合は封筒の発送は止められるとの事だった

電話連絡と郵送通知の違い

ただし、電話で聞けるのは「残高の有無」だけで
実際に返金される金額は郵送での通知のみとのこと

つまり、最終的に800万円が6,000円になり
それを何人の被害者で按分するかは
自分の銀行口座に振り込まれるまで金額はわからない

…6,000円を被害者何人で割るんだ?

1人100円とか200円?
このような少額なら被害回復分配金支払申請書の提出をするのも躊躇する
しかも申請書の締め切りは8月15日と6ヶ月先…

手続きの手間のほうが面倒な気がするけど
とりあえず申請しようと思います



金融犯罪対策部から届いた封筒が示す返金手続きの全貌と注意点【マネーロンダリング対策】前のページ

【実録】振り込め詐欺被害から見える借金救済と返金交渉の現実 ~任意整理と生活苦悩の真相次のページ

ピックアップ記事

  1. 詐欺の二次被害への不安と弁護士相談の現実:個人情報流出のリスクを考える
  2. 暗号資産詐欺の実態:未払い利子と違約金地獄からの教訓
  3. SNS投資詐欺の深刻な影響と返金手続きの現状:借金返済が収入を超える絶望的な状況…
  4. 投資詐欺被害の現状と弁護士からの経過報告: 返金への不安と希望
  5. 暗号資産詐欺の実態:680,000ドルを要求された私の体験談

関連記事

  1. 詐欺被害

    SNS型投資詐欺被害198日目:返金への不安と救済法への望み

    投資詐欺被害に遭っていると気が付いてからから198日目現在…

  2. 詐欺被害

    日本の金融庁で確認できる暗号資産取引所の見極め方と偽造取引所に注意

    暗号資産取引所のライセンス日本の金融庁のホームページから暗号資…

  3. 詐欺被害

    約1億円が口座にないと違約金発生?ビットコイン詐欺の罠を暴く

    ビットコイン購入を装った詐欺手口の実態先生(詐欺師)の指導のもと…

  4. 詐欺被害

    振り込め詐欺に使われた銀行口座の債権消滅手続きの開始から80日目

    詐欺師の銀行口座にお金を残っているか自分でも調べられるようになった…

  5. 詐欺被害

    プロの詐欺集団に騙された実体験:信じてしまった理由とその後の苦悩

    取引指導の先生に不信感を抱かなかった理由暗号資産の取引指導してくれ…

  6. 詐欺被害

    SNS型投資詐欺の現実:7ヶ月経っても解決しない被害と再起への道

    SNS型投資詐欺に遭って7ヶ月経った今の心境まさか年内にSNS型暗…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

過去の記事

  1. 詐欺被害

    家族に伝えられない詐欺被害…ショッピングセンターでの苦悩と選択
  2. 詐欺被害

    SNS詐欺被害140日目:銀行のマネーロンダリング対策オフィスから届いた封筒
  3. 詐欺被害

    懺悔
  4. LINE詐欺の見分け方

    SNS投資詐欺被害からの立ち直り方:弁護士依頼と着手金の捻出方法
  5. 詐欺被害

    石橋を叩き割るほど慎重だった私が、ついに行動を起こした結果
PAGE TOP