詐欺被害

暗号資産取引詐欺アプリ削除と1億7千万円の損失

暗号資産取引していたアプリがAPPストアから削除されていた

暗号資産取引詐欺だと気付いてからは
怖くて辛くて見てなかったけれど
久しぶりに暗号資産取引アプリを開いてみると

アプリが使えなくなっていた

アプリを再インストールしようと試みたけれど
APPストア〝結果なし〟
取引アプリも削除されていた

良かった(ホッ。)
これ以上
私の使っていた取引所での詐欺被害者は増えない

詐欺被害者が増えないことに安堵した

アプリが消された事は喜ばしいこと
当然と言えば当然

だけれど…

あのアプリで運用していた資金や利益


1,126,324.68USD=176,348,655 円

約1億7千万円も確実に消えたよね

利益はどうでもいい
運用資金の16,630,000円は
返金して欲しい

弁護士への依頼と今後のプロセス

弁護士さんに被害回復の依頼してから約30日

60日経たないと詐欺に使われた口座の
債権消滅手続きが開始されず
詐欺口座の残高等が判明しない

後30日経たないと
詐欺に使われた銀行口座の名義人との
返金交渉が始まらないようで

ジリジリした日が続く

忘れた頃に
動きがあるらしい…が

全く忘れられない自分がいる



詐欺被害からの成長:前向きと絶望の狭間で自分を成長させる前のページ

詐欺被害からの回復:詐欺被害回復に向けた弁護士依頼がもたらす不安次のページ

ピックアップ記事

  1. 詐欺の二次被害への不安と弁護士相談の現実:個人情報流出のリスクを考える
  2. 暗号資産詐欺の実態:未払い利子と違約金地獄からの教訓
  3. 詐欺被害者の経験談:弁護士選びで後悔しないためのアドバイス
  4. SNS投資詐欺被害からの立ち直り方:弁護士依頼と着手金の捻出方法
  5. SNS投資詐欺の深刻な影響と返金手続きの現状:借金返済が収入を超える絶望的な状況…

関連記事

  1. 詐欺被害

    投資詐欺被害の現状と弁護士からの経過報告: 返金への不安と希望

    投資資詐欺に遭い弁護士さんに依頼をして金融機関に詐欺に使われた…

  2. 詐欺被害

    SNS投資詐欺の実態:新NISAと資産運用のリスクに気づくまで

    新NISAや資産運用への関心から始まったInstagramから詐欺…

  3. 詐欺被害

    SNS投資詐欺被害の心の苦しみ:謝罪のループと向き合う方法

    詐欺の被害に遭ってごめんなさいごめんなさいごめんなさい…

  4. 詐欺被害

    詐欺被害とキャッシング:生きる意味を探す苦しみとその対処法

    詐欺被害による金銭的な苦しみ生きていて良いのか調べていた今…

  5. 詐欺被害

    詐欺被害で全財産を失った苦闘:日常の再構築と未来への希望

    全財産を失った現実車の重量税...重たかった...オンライ…

  6. 詐欺被害

    詐欺被害者が振込先の銀行口座残高の確認出来る預金保険機構のURL

    詐欺被害の回復って時間が、かかるのですね…振り込め詐欺に使われ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

過去の記事

  1. 未分類

    詐欺被害者の経験談:弁護士選びで後悔しないためのアドバイス
  2. 詐欺被害

    振り込め詐欺に気づかず借金地獄へ:取引口座には1億円以上有ったが1円も出金できな…
  3. 詐欺被害

    詐欺被害から約1年:全口座残高公表で浮かび上がる1,663万円の実態と心の苦悩
  4. 詐欺被害

    SNS型投資詐欺で全財産を失った私が経験した葛藤と借金減額相談
  5. 詐欺被害

    石橋を叩き割るほど慎重だった私が、ついに行動を起こした結果
PAGE TOP