詐欺被害

金融犯罪対策部から届いた封筒が示す返金手続きの全貌と注意点【マネーロンダリング対策】

みずほ銀行から2通目の封筒が届いた

金融犯罪対策部マネーロンダリング対策オフィスからだ

振り込め詐欺口座にお金が残ってない時の封筒は薄っぺらかったが
今回の封筒は厚みがある

私が500万円を振り込んだ口座に
40万円が残っていたため
返金手続きに進めるとのこと

被害者の数がわからないため
実際にどれくらい戻ってくるのかは不明だけれど
少しでも奪われたお金が返ってくるのは嬉しい

返金手続きの詳細と注意点

ただ…
申請期限が2025年7月16日(消印有効)

5ヶ月後…?
今から5ヶ月も先 (涙)

しかも封筒にはこんな注意書きがあった

「被害者が多い場合、被害回復分配金は少額になる可能性があります
また、権利執行期間中に訴訟や差押え等が行われると
公告そのものが取り下げられるケースもあり
その場合、申請しても分配金の支払いはできません。」

…つまり、手続きが進んでも
実際に返金されるかはまだ確定ではないということ

何事も時間がかかるのは理解しているけれど
ようやく 公告・分配金支払手続きが開始された

2024年5月.詐欺だと気が付き口座凍結
2025年2月.公告
2025年7月.分配金支払手続きの締め切り

申請期限と今後の手続きの流れ

1. 7月16日以降 → 分配金の支払額が確定

2. 分配金の支払申請

3. 分配金の支払い

この1.2.3.の手続きにどれだけの期間か設けられているのか?

5ヶ月毎??

年内に返金されるかどうかもわからないと知り
思わずため息が出た

まだまだ 道のりは長いな…



【必見】借金救済法を司法書士に依頼し実感した詐欺被害者体験談前のページ

【驚愕実録】振り込め詐欺救済法公告で明らかに!800万円振込口座が僅か6000円に次のページ

ピックアップ記事

  1. 詐欺の二次被害への不安と弁護士相談の現実:個人情報流出のリスクを考える
  2. 詐欺被害者の経験談:弁護士選びで後悔しないためのアドバイス
  3. SNS投資詐欺の深刻な影響と返金手続きの現状:借金返済が収入を超える絶望的な状況…
  4. 暗号資産詐欺の実態:680,000ドルを要求された私の体験談
  5. 任意整理中に大阪万博へ行ってみた:クレカ停止でも楽しめた体験談

関連記事

  1. 詐欺被害

    詐欺被害から260日目「債権消滅手続きの開始」で返金への第一歩が見えた瞬間

    債権消滅手続きが始まるまでの長い道のり預金保険機構に動きがあった…

  2. 詐欺被害

    詐欺被害からの再起への挑戦:自己破産を避けるための株式投資の可能性

    投資詐欺被害からの再起を目指して投資詐欺の被害に遭ったということは…

  3. 弁護士とのやり取り

    1663万円の詐欺被害と弁護士対応終了:今も続く苦しい現実

    SNS型投資詐欺に遭ってから半年が過ぎようとしていますしか…

  4. 詐欺被害

    SNS投資詐欺で1,663万円を失った私が学んだ教訓と口座名義人交渉の現実

    詐欺被害に気付いてから4ヶ月やっと物事が動き出した感じがする…

  5. 弁護士とのやり取り

    SNS投資詐欺からの返金交渉:振り込んだ1,663万円の返金を目指す弁護士との対話

    口座名義人からの突然の連絡SNS投資詐欺に運用資金としてお金を振り…

  6. 詐欺被害

    架空利益で1億5千万円:投資初心者がハマった詐欺の実態と見逃しがちなサイン

    架空利益で1億5千万円を騙された実態投資初心者のわたしでも1億5千…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

過去の記事

  1. 詐欺被害

    詐欺被害45日目:少しだけ詐欺被害にあった現実から解放された気持ちになった
  2. 詐欺被害

    SNS投資詐欺に気づく前に犯したミス:取引スマホを増やしたことで始まる経済的苦境…
  3. 詐欺被害

    SNS投資詐欺の実態:新NISAと資産運用のリスクに気づくまで
  4. 詐欺被害

    SNS詐欺被害とトラウマ:118日目の現実と投資詐欺LINEグループの違和感
  5. 詐欺被害

    SNS投資詐欺被害で騙されて負った借金返済の苦悩:絶望と未来の不安
PAGE TOP