詐欺被害

詐欺被害の真実: 詐欺集団のターゲット1人から奪う目標金額は3千万円だった

私は資産運用の目標値を5千万円と設定していた

目標金額と資産運用の始まり

家をリフォームしたい
海外旅行も行きたい
定年退職後の生活費も確保したい
物価高に対応した貯蓄も欲しい
減ってしまったお給料の補填もしたい

そう思って始めた資産運用

貯金額+ 5千万円を増やすことを目標に
暗号資産取引を開始した

順調に資産は増えた

騙されている事に気づいていなかった

目標設定金額5千万円は
暗号資産取引所(詐欺集団)にも伝えていて

利益が5千万円になるように
取引計画を立てていると言っていた

そのため、このようなLINEがくる

詐欺集団の手口

おめでとうと言われていますが…
詐欺のため「5000万」→「0円」

全ては騙す口実

きっと、
この詐欺集団は
ターゲット1人から奪う目標金額が
3千万円だったんでしょうね

いろいろ言っていますが

『取引資産を増やす』=『合計3,000万円入金しろ』とのこと

免税政策の罠

暗号資産取引の場合
利益が1億円にもなれば約半分が税金

そのため
3千万円の資金を入金した人は
取引所に申請をすれば
税金がかからないとの事だった

口座残高86万ドル…1億超え

銀行口座に多額の入金があれば
税務署が調べないわけがない

1番最初に話を聞いたとき
「怪しい」と感じたが

詐欺集団のLINEメッセージ

LINEグループ内の会話は
免税政策が素晴らしいとの話題で盛り上がり
更に免税に対する書類も発行されるとのことで
そうなのか…と疑いを持つ意識が薄れてしまっていた

今では怪しさ1000%だが
当時は信じてしまっていた



詐欺被害からの回復:詐欺被害回復に向けた弁護士依頼がもたらす不安前のページ

詐欺被害45日目:少しだけ詐欺被害にあった現実から解放された気持ちになった次のページ

ピックアップ記事

  1. 投資詐欺被害の現状と弁護士からの経過報告: 返金への不安と希望
  2. SNS投資詐欺被害からの立ち直り方:弁護士依頼と着手金の捻出方法
  3. 詐欺被害者の経験談:弁護士選びで後悔しないためのアドバイス
  4. 任意整理中に大阪万博へ行ってみた:クレカ停止でも楽しめた体験談
  5. 詐欺の二次被害への不安と弁護士相談の現実:個人情報流出のリスクを考える

関連記事

  1. 詐欺被害

    【投資詐欺】被害回復分配金申請書を提出:立ち直りへの第一歩

    マネーロンダリング対策オフィスへの申請書を提出金融犯罪対策部・マネ…

  2. 詐欺被害

    詐欺被害から2ヶ月:苦しい日々の中で見つけた小さな希望

    詐欺だと気付いてから2ヶ月が経った今だ何も進展せず詐欺…

  3. 詐欺被害

    詐欺被害157日目の闘い:1663万円の返金交渉と和解合意成立

    詐欺被害者の立場と加担者との交渉詐欺被害に遭っていると気付いてから…

  4. 弁護士とのやり取り

    振り込め詐欺救済法の手続きに200日以上…進捗の遅れと弁護士への疑問

    弁護士の説明と進捗のギャップ振り込め詐欺救済法による手続きが実…

  5. 詐欺被害

    振り込め詐欺に気づかず借金地獄へ:取引口座には1億円以上有ったが1円も出金できなかった

    本日も返金手続きに必要な振り込み詐欺に使われた銀行口座残高を確認す…

  6. 詐欺被害

    詐欺被害とキャッシング:生きる意味を探す苦しみとその対処法

    詐欺被害による金銭的な苦しみ生きていて良いのか調べていた今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

過去の記事

  1. 詐欺被害

    詐欺被害からの借金返済に苦しむ中で見つけた救い:傷病手当の申請体験
  2. 詐欺被害

    SNS詐欺被害とトラウマ:118日目の現実と投資詐欺LINEグループの違和感
  3. 詐欺被害

    任意整理中に大阪万博へ行ってみた:クレカ停止でも楽しめた体験談
  4. 弁護士とのやり取り

    1663万円の詐欺被害と弁護士対応終了:今も続く苦しい現実
  5. 詐欺被害

    詐欺被害から2ヶ月:苦しい日々の中で見つけた小さな希望
PAGE TOP